アドバンス研修

アドバンス研修

専門者としてさらに学びを深めたい人のための
アドバンスコース】&【プライマリー復習コース】

●対象者
全日程プライマリーコースを修了した方、または次年度修了予定の方(ただし、アドバンスで不明点があってもプライマリーで未修了部分については補足できません。プライマリーの内容を理解していることを前提に進めます)。
上記の方であれば、アドバンスコースを一日から受けることができます。プライマリー復習コースは、本年度プライマリーと同会場ですので、受講人数に限りがあります。

●申し込み方法
1)25,000円/一日 (例外がある場合がありますのでスケジュール等を確認ください)を会員要項にある銀行口座に入金の上、事務局までメールでご連絡ください。
※ご注意:締め切りは各開催二週間前。 先に入金がありませんと受付することができません。
2)数日以内に事務局よりメールが参りましたら受付完了です。
3)小児靴カウンセラー取得希望者は、各研修(対外活動講習を除く)終了後二週間以内にレポートを提出ください。事務局からレポート提出の旨は特にアナウンスしませんのであらかじめご承知おきください。

●日独小児靴学研究会・認定小児靴カウンセラー
アドバンスコースの内の以下の単元の必要単位以上受講完了し、かつ各単元毎の修了試験に合格した方を、小児靴カウンセラーとして認定いたします。
機能解剖学(I,II,III,IVは必修、Vは補講および再試験です) 14単位(4日間)+修了試験
カウンセリングと適合技術 必修12単位(3日間)+修了試験
対外活動講習 必修12単位(3日間)+修了試験または学会発表

アドバンスプログラム/単位一覧
(別ウィンドウPDF)




アドバンスコース各単元について

機能解剖学 I II III IV プライマリーコースの方も受講できます
講師 島村雅徳  アシスタント 伊藤笑子
25,000円/1日

体表解剖実習を取り入れながら、基礎運動学も含めた関節や筋の機能、動きについてしっかり学んでいただく講習。
ヒトの身体や運動について、単に骨や筋肉の名前や筋肉の起始・停止を覚えただけでは現場では活かせません。骨・関節・靭帯・筋肉がどのように関連しあってその運動をもたらしているのか ?  島村雅徳先生、伊藤笑子先生が推奨する参考図書をテキストとして皆さんにご用意していただき、PPTも加えた講義と体表解剖実習を取り入れて学んでいきます。
歩行分析を習得するためにも、解剖学を機能として捉えられるよう、ぜひ受講をおすすめします。なお、積み上げ式ですので、連続受講が望ましいです。

[授業概要]
ヒトの運動の特徴とはその多彩さにある。そしてこの多彩な運動機能を生み出す基盤となっているのが、骨、関節の構造であり、それを支持する靭帯であり、動きを生み出す筋である。本講義においては、下肢を中心とした骨、関節の機能、靭帯や筋の走路について学習し、ヒトの基本的な移動方法である歩行について、実践的に理解を深める。また講義においては上肢と下肢の比較やヒトと他の動物との比較、骨や筋の触診方法などを取り入れ、体内の様々な構造やヒトの運動についての理解をより深める。

 [講習計画]
導入①機能解剖学とは何か。ヒトの運動の特徴とは何か、運動の特徴を理解するための2つの視点、講義全体の流れについて
導入②復習(解剖学基本用語、運動の基本用語、骨名、筋名の復習。関節の構造と機能、力とトルク、てこなどの基本を解説)
ここまで、プライマリーの基礎1で講義
—-
ここからアドバンスコースで講義と実習
機能解剖学I 
1.股関節①(股関節を構成する骨、股関節の構造、靭帯と立位の維持)
2.股関節②(股関節周囲の筋、股関節の運動方向と可動域、歩行との関連)
3.膝関節①(膝関節を構成する骨、膝関節の構造、靭帯と立位の維持)
4.膝関節②(膝関節周囲の筋、膝関節の運動方向と可動域、歩行との関連)

機能解剖学II 
5.足部の関節①距腿関節(距腿関節の構造、構成する骨など)
6.足部の関節②距腿関節(足関節周囲の筋、足関節の運動方向など)
7.足部の関節③距骨下関節(関節軸と運動、運動を起こす筋、歩行との関連)
8.足部の関節④横足根関節と足趾の関節(関節軸、距骨下関節との関連、バイオメカニクス、足趾の運動と巻き上げ機構、歩行との関連など)

機能解剖学III
9.歩行分析①(歩行とは。歩行を表す時間、距離要素。基本用語)
10.歩行分析②(歩行中の股関節、膝関節、足関節などの関節運動)
11.歩行分析③(歩行中の筋活動。床反力、モーメントと筋活動)
12.歩行分析④(総合、まとめと実習)

機能解剖学IV
13.歩行分析⑤(各関節の可動域、形態の変異と歩行の変化)
14.歩行分析⑥(関節の可動域、変異をみるためのテストと歩行)
15.終講試験(課題の発表と課題のための実習)
16.終講試験(課題の発表と課題のための実習)

機能解剖学 V  日程調整中
17.復習(講義全体のまとめと終講試験の振り返り)
18.復習(講義全体のまとめと終講試験の振り返り)
19.終講試験(課題の解説)
20.終講試験(課題の解説)

 

講師 伊藤笑子
カウンセリングと適合技術 I II III 
ライマリーコース修了者対象

25,000円/1日

相談者対応のフローとカウンセリング・シューフィッティングの実践版講習。
専門者として小児の足と歩行の相談について判断を加え、アドバイスするためには、医学的知識・理論的思考・情報収集力・説明力などを要したカウンセリングテクニックも欠かせません。また、メーカーサイドの靴情報だけではなく、木型、素材、構造を知り、客観的な機能的選択が重要です。
靴販売現場はもちろん、販売を伴わない医療現場や相談業務をされている方々にも「足・歩行・靴の適合」を見極め、的確なアドバイスができるスキルを身につけていただければと思います。

1. カウンセリング・シューフィッテングのフロー
2. 主訴・ヒアリング・問題の整理・検討・提案・クロージング
3. 足部の評価とシューフィッテングの評価
4. 足部と歩行に問題を抱えるケースの検討・アドバイス・クロージング
5. 様々なケースの対応と他職種連携

積み上げ式ですが、単日受講でも個々の課題について解決できるよう、ロールブレイングやグループセッションなどを取り入れた「アクティブ・ラーニング」によって、受講者のスキルアップをサポートします。

 

対外活動講習(セミナー講師養成・学術発表指導)プライマリーコースの方も受講できます
講師 塩之谷香(学術発表指導)
講師 伊藤笑子(セミナー講師研修・学術発表指導)
25,000円/1日

関連記事の執筆、セミナー活動から学会発表まで広くカバーする講習。
様々な発信をする際に欠かせないエビデンス(科学的根拠)を伴った情報とは ? を学び、内容の精査、PPTや原稿作成のコツ、参考文献の示し方、メディア・情報リテラシーを身につけ、セミナー講師として不可欠な知識を習得していただきます。
また、学会発表や論文にして学術的に示すことは、個人の講演レベルをより信頼度の高い見識として発信できるようになる重要なスキルです。ぜひこの講習に参加して、ひとりでは解決することが難しい課題について、受講者・講師陣と意見交換をしながら、総合的な対外活動ができるスキルを身につけていただければと思います。

継続参加されることで「アクティブ・ラーニング」効果が増しますので、受講者のスキルアップが望めます。単日受講でも個々の課題について解決できるようにいたします。

プライマリー復習受講
講師 常任講師・ゲスト講師
正会員または準会員のうち全日程コース修了の方:無料

プライマリーを修了された方向けの復習コース。
会員なら一日単位で何度でも受講できます。一度では消化しきれていない単元も繰り返し受講することで、よりしっかり落とし込めます。また質疑応答の時間を活用し、一期のプライマリー受講中には聞けなかったこと、その後、各々の職場で発生した課題について解決策を講じることができます。会員メーリングリストにて都度案内しますのでお待ちください。

 

PAGE TOP