ブログ

ぽっけ PLAZA にも取り上げていただきました!

日本初! 子どもの足と靴の知識の標準化 【日独小児靴学】 開設

保育現場と企業をつなぐあたらしいかたちの「ぽっけ PLAZA」
にも取り上げていただきました!

保育現場でも、子どもの足と靴の正しい知識を持っていただき、
ともにガイドライン作りに参加していただきたいと思います。

ぽっけPLAZA.logohttps://en-pokke.com/news_company/view/155

 

「小児靴学公開セミナー」は、シューフィッター、子ども靴販売員、保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校・大学関係者、幼児教育の指導者、運動体育指導者、 医師・ 理学療法士・作業療法士・看護師・助産師・保健師等医療従事者、幼児子ども関連のインストラクター・アドバイザー・カウンセラー・セラピスト、小児医療に 関わる方、保育士・幼稚園教諭を目指す学生など、どなたでも参加できます。

【小児靴学公開セミナー】

日時:2016年2月11日(木/祝)

開場9:30 セミナー10:00〜16:00

◉会場:外苑前アイランドスタジオ

◉講師:
塩之谷 香(整形外科医)
『不適切な靴による成長期の下肢トラブル』

ベーレ ルッツ(ドイツ整形外科靴マイスター)
『OSM整形靴マイスターの日独における小児足靴に関しての見解と30年に渡る経験・症例を語る』

伊藤 笑子(マスターシューアドバイザー)
『日本の子ども靴専門店の実態と役割ー販売職とアドバイザーの多様性ー』

・通訳及びプレゼンター:ベーレ 操

『ドイツの小児靴文化ードイツ小児靴教育の過去現在、それを支える職業連携と歴史ー』

◉参加費:お一人 税込20,000円(ランチ・ドリンク付)

◉定員:50名

◉終了後、17:00より2時間、懇親会を予定しています(参加費別途) 参加希望者は、フォームに参加不参加をご記載下さい。

【特典】
本「小児靴学公開セミナー」を受講された方は、日独小児靴学研修プライマリー全日程コース(1年・9回・全67時間)を受講されるための本会入会金2万円は免除となります。

【お申込方法】
ご参加希望の方は、日独小児靴学研究会のホームページの公開セミナー応募フォームからお申し込みください。

申し込み後、受付確認メールにて、参加費事前振込のご案内をお送りします。どうぞよろしくお願いいたします。

 

関連記事

  1. 業界紙・フットウエアプレス3月号に掲載されました!
  2. 日独小児靴学研究会 第一期プライマリー研修修了しました!
  3. 「靴を考える会」にて講演いたします
  4. 日独小児靴学研究会 共同代表 塩之谷 香先生が院長に就任されまし…
  5. 医療者のための、日独小児靴学・単日聴講コースのご案内
  6. はじめまして。ジャグスです。
  7. 小児靴学研修・よくあるご質問・その3
  8. 小児靴学研修・よくあるご質問・その2

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP